(セグメント情報)
前連結会計年度(自平成17年4月1日 至平成18年3月31日)及び当連結会計年度(自平成18年4月1日 至平成19年3月31日)
当社の連結グループは、一般的な印刷物の製造・販売ならびに印刷技術の応用展開による特殊な印刷物および関連機材の製造・販売を主な事業としております。全セグメントの売上高の合計、営業利益及び全セグメントの資産の金額の合計額に占める一セグメントの割合がいずれも90%を超えているため、事業の種類別セグメント情報の記載を省略しております。
前連結会計年度(自平成17年4月1日 至平成18年3月31日)及び当連結会計年度(自平成18年4月1日 至平成19年3月31日)
本邦の売上高及び資産の金額は、全セグメントの売上高の合計及び全セグメントの資産の金額の合計額に占める割合がいずれも90%超であるため、所在地別セグメント情報の記載を省略しております。
前連結会計年度(自平成17年4月1日 至平成18年3月31日)
|
アジア
|
欧州
|
その他
|
計
|
Ⅰ 海外売上高(百万円)
|
21,673
|
8,646
|
7,293
|
37,613
|
Ⅱ 連結売上高(百万円)
|
—
|
—
|
—
|
82,446
|
Ⅲ 連結売上高に占める海外売上高の割合(%)
|
26.3
|
10.5
|
8.8
|
45.6
|
当連結会計年度(自平成18年4月1日 至平成19年3月31日)
|
アジア
|
欧州
|
その他
|
計
|
Ⅰ 海外売上高(百万円)
|
29,089
|
7,466
|
6,348
|
42,904
|
Ⅱ 連結売上高(百万円)
|
─
|
─
|
─
|
88,735
|
Ⅲ 連結売上高に占める海外売上高の割合(%)
|
32.8
|
8.4
|
7.2
|
48.4
|
(注) 1 国又は地域の区分方法は、地理的隣接度によっております。
2 各区分に属する主な国又は地域は以下のとおりであります。
アジア:東アジア及び東南アジア諸国
欧州:ヨーロッパ諸国
その他:北米その他
3 海外売上高は当社及び連結子会社の本邦以外の国又は地域に対する売上高であります。
【関連当事者との取引】
前連結会計年度
(自 平成17年4月1日
至 平成18年3月31日)
|
当連結会計年度
(自 平成18年4月1日
至 平成19年3月31日)
|
該当事項はありません。
|
同左
|
(企業結合等関係)
金額的重要性が乏しいため記載を省略しております。
(1株当たり情報)
前連結会計年度
(自 平成17年4月1日
至 平成18年3月31日)
|
当連結会計年度
(自 平成18年4月1日
至 平成19年3月31日)
|
||
1株当たり純資産額
|
1,428.00円
|
1株当たり純資産額
|
1,705.46円
|
1株当たり当期純利益
|
205.41円
|
1株当たり当期純利益
|
219.74円
|
潜在株式調整後1株当たり当期純利益は、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
|
潜在株式調整後1株当たり当期純利益は、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
|
(注) 1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項 目
|
前連結会計年度
(自 平成17年4月1日
至 平成18年3月31日)
|
当連結会計年度
(自 平成18年4月1日
至 平成19年3月31日)
|
当期純利益(百万円)
|
8,979
|
9,503
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
90
|
─
|
(うち利益処分による役員賞与金)
|
(90)
|
(─)
|
普通株式に係る当期純利益(百万円)
|
8,889
|
9,503
|
期中平均株式数(千株)
|
43,277
|
43,248
|
出典: NISSHA株式会社、2007-03-31 期 有価証券報告書