(セグメント情報)
前連結会計年度(平成18年4月1日〜平成19年3月31日)
当社及び連結子会社は、歯科材料・機器の製造、輸出入並びに販売を主な事業としておりますが、当連結会計年度については、全セグメントの売上高の合計、営業利益及び全セグメントの資産の合計額に占める当該事業の割合がいずれも90%を超えているため、事業の種類別セグメント情報の記載を省略しております。
当連結会計年度(平成19年4月1日〜平成20年3月31日)
当社及び連結子会社は、歯科材料・機器の製造、輸出入並びに販売を主な事業としておりますが、当連結会計年度については、全セグメントの売上高の合計、営業利益及び全セグメントの資産の合計額に占める当該事業の割合がいずれも90%を超えているため、事業の種類別セグメント情報の記載を省略しております。
前連結会計年度(平成18年4月1日〜平成19年3月31日)
|
日本
(千円) |
アメリカ
(千円) |
欧州
(千円) |
アジア
(千円) |
計
(千円) |
消去
又は全社 (千円) |
連結
(千円) |
Ⅰ 売上高及び営業損益
|
|
|
|
|
|
|
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
(1) 外部顧客に対する売上高
|
12,149,842
|
1,241,870
|
1,623,859
|
316,496
|
15,332,068
|
—
|
15,332,068
|
(2) セグメント間の内部
売上高又は振替高
|
1,238,477
|
38,987
|
200,372
|
104,613
|
1,582,451
|
(1,582,451)
|
—
|
計
|
13,388,320
|
1,280,858
|
1,824,231
|
421,109
|
16,914,520
|
(1,582,451)
|
15,332,068
|
営業費用
|
12,080,026
|
1,244,772
|
1,762,131
|
417,787
|
15,504,717
|
(1,653,543)
|
13,851,173
|
営業利益
|
1,308,293
|
36,085
|
62,100
|
3,322
|
1,409,802
|
71,092
|
1,480,894
|
Ⅱ 資産
|
9,737,389
|
796,518
|
1,251,606
|
672,293
|
12,457,809
|
12,731,482
|
25,189,292
|
(注) 1 国又は地域の区分の方法及び各区分に属する主な国又は地域
国又は地域の区分は、地理的近接度により、「アメリカ」、「欧州」、「アジア」に区分しております。
「欧州」にはドイツ及びイギリスが含まれております。
2 資産のうち、消去又は全社の項目に含めた全社資産の金額は、12,731,482千円であり、その主なものは当社での余資運用資金(現金及び預金)、長期投資資金(投資有価証券等)、建設仮勘定等の資産であります。
3 「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項の変更」に記載のとおり、当連結会計年度より「役員賞与に関する会計基準」(企業会計基準第4号 平成17年11月29日)を適用しております。この変更に伴い、従来の方法と比較して、当連結会計年度における「日本」の営業費用は41,910千円増加し、営業利益は同額減少しております。
当連結会計年度(平成19年4月1日〜平成20年3月31日)
|
日本
(千円) |
アメリカ
(千円) |
欧州
(千円) |
アジア
(千円) |
計
(千円) |
消去
又は全社 (千円) |
連結
(千円) |
Ⅰ 売上高及び営業損益
|
|
|
|
|
|
|
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
(1) 外部顧客に対する売上高
|
12,021,567
|
1,136,150
|
1,660,871
|
394,068
|
15,212,657
|
—
|
15,212,657
|
(2) セグメント間の内部
売上高又は振替高
|
1,462,711
|
30,953
|
162,810
|
150,887
|
1,807,362
|
(1,807,362)
|
—
|
計
|
13,484,279
|
1,167,103
|
1,823,682
|
544,955
|
17,020,020
|
(1,807,362)
|
15,212,657
|
営業費用
|
12,106,173
|
1,118,006
|
1,732,560
|
477,456
|
15,434,197
|
(1,690,356)
|
13,743,840
|
営業利益
|
1,378,105
|
49,096
|
91,122
|
67,498
|
1,585,823
|
( 117,006)
|
1,468,817
|
Ⅱ 資産
|
11,421,395
|
634,477
|
1,274,094
|
783,113
|
14,113,081
|
7,240,736
|
21,353,817
|
(注) 1 国又は地域の区分の方法及び各区分に属する主な国又は地域
国又は地域の区分は、地理的近接度により、「アメリカ」、「欧州」、「アジア」に区分しております。
「欧州」にはドイツ及びイギリス、「アジア」には中国が含まれております。
2 資産のうち、消去又は全社の項目に含めた全社資産の金額は、7,240,736千円であり、その主なものは当社での余資運用資金(現金及び預金)、長期投資資金(投資有価証券等)、建設仮勘定等の資産であります。
前連結会計年度(平成18年4月1日〜平成19年3月31日)
|
北米・中南米
|
欧州
|
アジア・
オセアニア他 |
計
|
Ⅰ 海外売上高(千円)
|
1,305,603
|
1,626,599
|
1,105,488
|
4,037,691
|
Ⅱ 連結売上高(千円)
|
─
|
─
|
─
|
15,332,068
|
Ⅲ 連結売上高に占める
海外売上高の割合(%) |
8.5
|
10.6
|
7.2
|
26.3
|
(注) 1 海外売上高は、当社及び連結子会社の本邦以外の国又は地域における売上高であります。
2 国又は地域の区分は、地理的近接度によっております。
3 各区分に属する主な国又は地域は以下のとおりであります。
北米・中南米……アメリカ・カナダ・ブラジル、欧州……ドイツ・イギリス、アジア・オセアニア他……韓国・中国であります。
当連結会計年度(平成19年4月1日〜平成20年3月31日)
|
北米・中南米
|
欧州
|
アジア・
オセアニア他 |
計
|
Ⅰ 海外売上高(千円)
|
1,189,378
|
1,661,661
|
1,271,517
|
4,122,557
|
Ⅱ 連結売上高(千円)
|
─
|
─
|
─
|
15,212,657
|
Ⅲ 連結売上高に占める
海外売上高の割合(%) |
7.8
|
10.9
|
8.4
|
27.1
|
(注) 1 海外売上高は、当社及び連結子会社の本邦以外の国又は地域における売上高であります。
2 国又は地域の区分は、地理的近接度によっております。
3 各区分に属する主な国又は地域は以下のとおりであります。
北米・中南米……アメリカ・カナダ・ブラジル、欧州……ドイツ・イギリス、アジア・オセアニア他……韓国・中国であります。
【関連当事者との取引】
前連結会計年度(平成18年4月1日〜平成19年3月31日)
属性
|
氏名
|
住所
|
資本金又は出資金(千円)
|
事業の内容又は職業
|
議決権等の所有(被所有)割合(%)
|
関係内容
|
取引の
内容 |
取引金額(千円)
|
科目
|
期末残高(千円)
|
|
役員の
兼任等 |
事業上
の関係 |
||||||||||
役員
|
太田勝也
|
—
|
—
|
当社取締役社長
日本歯科材料工業協同組合理事長 |
被所有
直接 0.31 |
—
|
—
|
会費支払
|
2,592
|
—
|
—
|
(注) 1 取引条件及び取引条件の決定方針等
日本歯科材料工業協同組合への会費支払については、組合規定により支払っており、その他の取引については、当社と関連を有しない他の当事者と同様の条件によっております。
2 上記取引金額には、消費税等は含まれておりません。
当連結会計年度(平成19年4月1日〜平成20年3月31日)
属性
|
氏名
|
住所
|
資本金又は出資金(千円)
|
事業の内容又は職業
|
議決権等の所有(被所有)割合(%)
|
関係内容
|
取引の
内容 |
取引金額(千円)
|
科目
|
期末残高(千円)
|
|
役員の
兼任等 |
事業上
の関係 |
||||||||||
役員
|
太田勝也
|
—
|
—
|
当社取締役社長
日本歯科材料工業協同組合理事長 |
被所有
直接 0.32 |
—
|
—
|
会費支払
|
3,456
|
—
|
—
|
|
|
—
|
—
|
当社取締役社長
日本歯科企業協議会会長 |
被所有
直接 0.32 |
—
|
—
|
会費支払
|
1,000
|
—
|
—
|
(注) 1 取引条件及び取引条件の決定方針等
日本歯科材料工業協同組合及び日本歯科企業協議会への会費支払については、運営規定により支払っており、その他の取引については、当社と関連を有しない他の当事者と同様の条件によっております。
2 上記取引金額には、消費税等は含まれておりません。
(1株当たり情報)
前連結会計年度
(自 平成18年4月1日
至 平成19年3月31日)
|
当連結会計年度
(自 平成19年4月1日
至 平成20年3月31日)
|
||||
|
|
||||
|
|
||||
なお、潜在株式調整後1株当たり当期純利益について
は、潜在株式がないため記載していない。 |
なお、潜在株式調整後1株当たり当期純利益について
は、潜在株式がないため記載していない。 |
(注) 1 1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前連結会計年度末
(平成19年3月31日) |
当連結会計年度末
(平成20年3月31日) |
純資産の部の合計額
(千円) |
20,015,655
|
16,963,868
|
純資産の部の合計額から控除
する金額(千円) |
—
|
—
|
普通株式に係る連結会計年度末
純資産額(千円) |
20,015,655
|
16,963,868
|
普通株式の連結会計年度末
株式数(千株) |
15,876
|
14,274
|
2 1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。なお、潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎については、潜在株式がないため記載しておりません。
|
前連結会計年度
(自 平成18年4月1日
至 平成19年3月31日)
|
当連結会計年度
(自 平成19年4月1日
至 平成20年3月31日)
|
当期純利益(千円)
|
865,136
|
910,910
|
普通株主に帰属しない金額
(千円) |
—
|
—
|
普通株式に係る当期純利益
(千円) |
865,136
|
910,910
|
普通株式の期中平均株式数
(千株) |
15,876
|
15,752
|