(セグメント情報)
前連結会計年度(自 平成17年4月1日 至 平成18年3月31日)及び
当連結会計年度(自 平成18年4月1日 至 平成19年3月31日)
当社グループは自動車用エンジン部品を主体とする動弁系部品メーカーであり、エンジン用部品部門における売上高、営業利益及び資産の金額は、全セグメントの売上高の合計、営業利益及び全セグメント資産の金額の合計額に占める割合がいずれも90%超であるため、記載を省略しております。
前連結会計年度(自 平成17年4月 1日 至 平成18年3月31日)及び
当連結会計年度(自 平成18年4月 1日 至 平成19年3月31日)
本邦の売上高及び資産の金額は、全セグメントの売上高の合計及び全セグメント資産の金額の合計額に占める割合がいずれも90%超であるため、記載を省略しております。
前連結会計年度(自 平成17年4月1日 至 平成18年3月31日)
|
北米
|
その他の地域
|
計
|
Ⅰ 海外売上高(千円)
|
2,939,839
|
1,084,744
|
4,024,583
|
Ⅱ 連結売上高(千円)
|
—
|
—
|
22,055,079
|
Ⅲ 連結売上高に占める海外
売上高の割合(%)
|
13.3
|
4.9
|
18.2
|
(注) 1 国又は地域の区分は、地理的近接度によっております。
2 本邦以外の区分に属する主な国又は地域
(1) 北米………………米国
(2) その他の地域……英国、タイ、韓国、台湾他
3 海外売上高は、当社及び連結子会社の本邦以外の国又は地域における売上高であります。
当連結会計年度(自 平成18年4月1日 至 平成19年3月31日)
|
北米
|
その他の地域
|
計
|
Ⅰ 海外売上高(千円)
|
2,226,001
|
1,383,277
|
3,609,278
|
Ⅱ 連結売上高(千円)
|
—
|
—
|
21,614,118
|
Ⅲ 連結売上高に占める海外
売上高の割合(%)
|
10.3
|
6.4
|
16.7
|
(注) 1 国又は地域の区分は、地理的近接度によっております。
2 本邦以外の区分に属する主な国又は地域
(1) 北米………………米国
(2) その他の地域……英国、タイ、韓国、台湾他
3 海外売上高は、当社及び連結子会社の本邦以外の国又は地域における売上高であります。
【関連当事者との取引】
前連結会計年度(自 平成17年4月1日 至 平成18年3月31日)
兄弟会社等
属性
|
会社等
の名称 |
住所
|
資本金
又は 出資金 (千円) |
事業の
内容又 は職業 |
議決権等
の所有 (被所有) 割合 (%) |
関係内容
|
取引内容
|
取引金額
(千円) |
科目
|
期末残高
(千円) |
||
役員の
兼任等 |
事業上
の関係 |
|||||||||||
親会社の
子会社 |
大同興業㈱
|
名古屋
市東区 |
1,511,500
|
商社
|
(所有)
直接 0.47 |
兼任
なし |
原材料の購入
製品の 販売 |
営業取引
|
原材料の
購入 |
3,673,587
|
買掛金
|
1,972,187
|
(被所有)
直接 5.27 |
その他の
取引 |
機械設備の購入
|
350,546
|
未払金
|
59,192
|
(注) 1 取引条件ないし取引条件の決定方針等
1)原材料の購入については、総原価、市場価格を勘案して毎期交渉して、一般的取引条件と同様に決め
ております。
2)機械設備の購入については当該会社から提示された価格をもとに交渉して、一般的取引条件と同様に
決めております。
2 上記金額のうち、取引金額は消費税等を含まず、残高には消費税等を含んで表示しております。
当連結会計年度(自 平成18年4月1日 至 平成19年3月31日)
子会社等
属性
|
会社等
の名称 |
住所
|
資本金
又は 出資金 |
事業の
内容又 は職業 |
議決権等
の所有 (被所有) 割合 (%) |
関係内容
|
取引内容
|
取引金額
(千円) |
科目
|
期末残高
(千円) |
||
役員の
兼任等 |
事業上
の関係 |
|||||||||||
関連会社
|
TRW Fuji
Serina Co.,Ltd. |
タイ国チョンブリー県
|
349,400 千B
|
製造
|
(所有)
直接 24.5 |
兼任
1人 |
製品、機械設備、技術の販売
|
営業取引
|
機械設備の販売
|
745,985
|
売掛金
|
662,285
|
関連会社
|
TRW Fuji
Valve Inc. |
米国テネシー州
|
30,855
千US$ |
製造
|
(所有)
間接 20.0 |
兼任
2人 |
製品、機械設備、技術の販売
|
営業取引
|
製品及び機械設備等の販売
|
1,234,487
|
売掛金
|
629,380
|
(注) 1 取引条件ないし取引条件の決定方針等
製品及び機械設備等の販売については、市場価格を勘案して、価格交渉の上、一般的取引条件と同様に決めております。
2 上記金額のうち、取引金額は消費税等を含まず、残高には消費税等を含んで表示しております。
3 海外関連会社との取引金額には未実現利益を含んでおりません。
兄弟会社等
属性
|
会社等
の名称 |
住所
|
資本金
又は 出資金 (千円) |
事業の
内容又 は職業 |
議決権等
の所有 (被所有) 割合 (%) |
関係内容
|
取引内容
|
取引金額
(千円) |
科目
|
期末残高
(千円) |
||
役員の
兼任等 |
事業上
の関係 |
|||||||||||
親会社の
子会社 |
大同興業㈱
|
名古屋
市東区 |
1,511,500
|
商社
|
(所有)
直接 0.47 |
兼任
なし |
原材料の購入
製品の 販売 |
営業取引
|
原材料の
購入 |
4,225,479
|
買掛金
|
2,349,936
|
(被所有)
直接 5.27 |
その他の
取引 |
機械設備の購入
|
7,419
|
未払金
|
3,600
|
(注) 1 取引条件ないし取引条件の決定方針等
1)原材料の購入については、総原価、市場価格を勘案して毎期交渉して、一般的取引条件と同様に決め
ております。
2)機械設備の購入については当該会社から提示された価格をもとに交渉して、一般的取引条件と同様に
決めております。
2 上記金額のうち、取引金額は消費税等を含まず、残高には消費税等を含んで表示しております。
(企業結合等関係)
当連結会計年度(自 平成18年4月1日〜至 平成19年3月31日)
該当事項はありません。
(1株当たり情報)
前連結会計年度
(自 平成17年4月1日
至 平成18年3月31日)
|
当連結会計年度
(自 平成18年4月1日
至 平成19年3月31日)
|
||
1株当たり純資産額
|
828円38銭
|
1株当たり純資産額
|
877円86銭
|
1株当たり当期純利益金額
|
104円99銭
|
1株当たり当期純利益金額
|
55円16銭
|
なお、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
|
なお、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
|
(注)算定上の基礎
1 1株当たり純資産
|
前連結会計年度末
(平成18年3月31日)
|
当連結会計年度末
(平成19年3月31日)
|
|
連結貸借対照表の純資産の部の合計額
|
(千円)
|
—
|
18,039,878
|
普通株式に係る純資産額
|
(千円)
|
—
|
18,039,878
|
普通株式の発行済株式数
|
(株)
|
—
|
20,559,500
|
普通株式の自己株式
|
(株)
|
—
|
9,587
|
1株当たり純資産額の算定に用いられた普通株式の数
|
(株)
|
—
|
20,549,913
|
2 1株当たり当期純利益
|
前連結会計年度
(自 平成17年4月1日
至 平成18年3月31日)
|
当連結会計年度
(自 平成18年4月1日
至 平成19年3月31日)
|
|
連結損益計算書上の当期純利益
|
(千円)
|
2,185,668
|
1,133,632
|
普通株式に係る当期純利益額
|
(千円)
|
2,157,668
|
1,133,632
|
普通株主に帰属しない金額の内訳
|
(千円)
|
|
|
利益処分による役員賞与
|
|
28,000
|
−
|
普通株主に帰属しない金額
|
(千円)
|
28,000
|
−
|
普通株式の期中平均株式
|
(株)
|
20,551,523
|
20,549,913
|
(重要な後発事象)
前連結会計年度(自 平成17年4月1日 至 平成18年3月31日)及び
当連結会計年度(自 平成18年4月1日 至 平成19年3月31日)
該当事項はありません。