第4 【提出会社の状況】
1 【株式等の状況】
(1) 【株式の総数等】
① 【株式の総数】
種類 |
会社が発行する株式の総数(株) |
普通株式 |
230,000,000 |
計 |
230,000,000 |
(注) 定款での定めは、次のとおりであります。
『当社の発行する株式の総数は2億3,000万株とする。
ただし、株式消却が行われた場合には、これに相当する株式数を減ずる。』
② 【発行済株式】
種類 |
事業年度末現在 発行数(株) (平成17年2月28日) |
提出日現在 発行数(株) (平成17年5月27日) |
上場証券取引所名又は登録証券業協会名 |
内容 |
普通株式 |
59,476,284 |
59,476,284 |
東京証券取引所 市場第一部 |
完全議決権株式であり、権利内容に何ら限定のない当社における標準となる株式 |
計 |
59,476,284 |
59,476,284 |
— |
— |
(2) 【新株予約権等の状況】
該当事項はありません。
(3) 【発行済株式総数、資本金等の推移】
年月日 |
発行済株式 総数増減数 (株) |
発行済株式 総数残高 (株) |
資本金増減額
(百万円) |
資本金残高
(百万円) |
資本準備金 増減額 (百万円) |
資本準備金 残高 (百万円) |
平成6年3月1日〜 平成7年2月28日 |
285,426 |
59,476,284 |
221 |
14,948 |
221 |
15,215 |
(注)1 新株引受権の行使による増加であります。
2 商法第289条第2項に基づき、平成17年5月26日開催の定時株主総会において資本準備金を
8,500百万円減少することを決議しております。
(4) 【所有者別状況】
平成17年2月28日現在
区分 |
株式の状況(1単元の株式数100株) |
単元未満 株式の状況 (株) |
|||||||
政府及び 地方公共 団体 |
金融機関 |
証券会社 |
その他の 法人 |
外国法人 等 |
外国法人等のうち個人 |
個人 その他 |
計 |
||
株主数 (人) |
─ |
46 |
35 |
400 |
41 |
(4) |
10,764 |
11,286 |
─ |
所有株式数 (単元) |
─ |
187,319 |
3,894 |
92,823 |
14,943 |
(10) |
294,665 |
593,644 |
111,884 |
所有株式数 の割合(%) |
─ |
31.55 |
0.65 |
15.64 |
2.52 |
(0.00) |
49.64 |
100.00 |
─ |
(注) 1 自己株式(1,750,878株)は、「個人その他」に17,508単元、「単元未満株式の状況」に78株を含め記載しております。
2 「その他の法人」および「単元未満株式の状況」の欄には、証券保管振替機構名義の株式が、それぞれ 64単元および 17株含まれております。
(5) 【大株主の状況】
平成17年2月28日現在
氏名又は名称 |
住所 |
所有株式数 (千株) |
発行済株式総数に対する 所有株式数の割合(%) |
1 ケーヨー従業員持株会 |
千葉県千葉市若葉区みつわ台 1丁目28番1号 |
3,911 |
6.58 |
2 永 井 幸 喜 |
千葉県千葉市 |
3,568 |
6.00 |
3 イオン株式会社 |
千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目5番1号 |
3,551 |
5.97 |
4 株式会社 千葉銀行 |
千葉県千葉市中央区千葉港1番2号 |
2,875 |
4.83 |
5 日本トラスティ・サービス 信託銀行株式会社 |
東京都中央区晴海1丁目8番11号 |
2,809 |
4.72 |
6 三菱信託銀行株式会社 |
東京都千代田区丸の内1丁目4番5号 |
1,657 |
2.79 |
7 明治安田生命保険相互 会社 |
東京都千代田区丸の内2丁目1番1号 |
1,593 |
2.68 |
8 東京海上日動火災保険 株式会社 |
東京都千代田区丸の内1丁目2番1号 |
1,439 |
2.42 |
9 株式会社東京三菱銀行 |
東京都千代田区丸の内2丁目7番1号 |
1,437 |
2.42 |
10 ケーヨー槙の会 |
千葉県千葉市若葉区みつわ台 1丁目28番1号 |
1,362 |
2.29 |
計 |
|
24,206 |
40.70 |
(注) 1 上記の他、当社所有の自己株式 1,750千株(2.94%)があります。
2 上記の株式数には、信託業務に係る株式数を次のとおり含んでおります。
日本トラスティ・サービス信託銀行㈱ |
2,805千株 |
三菱信託銀行㈱ |
196千株 |
(6) 【議決権の状況】
① 【発行済株式】
平成17年2月28日現在
区分 |
株式数(株) |
議決権の数(個) |
内容 |
無議決権株式 |
— |
— |
— |
議決権制限株式(自己株式等) |
— |
— |
— |
議決権制限株式(その他) |
— |
— |
— |
完全議決権株式(自己株式等) |
(自己保有株式) 普通株式1,750,800 |
— |
権利内容に何ら限定のない当社における標準となる株式 |
完全議決権株式(その他) |
普通株式 57,613,600 |
576,136 |
同上 |
単元未満株式 |
普通株式 111,884 |
— |
同上 |
発行済株式総数 |
59,476,284 |
— |
— |
総株主の議決権 |
— |
576,136 |
— |
(注) 1 「完全議決権株式(その他)」および「単元未満株式」の欄には、証券保管振替機構名義の株式が、それぞれ6,400株(議決権 64個)および17株含まれております。
2 「単元未満株式」欄には、当社所有の自己保有株式が次のとおり含まれております。
自己株式 78株
② 【自己株式等】
平成17年2月28日現在
所有者の氏名 又は名称 |
所有者の住所 |
自己名義 所有株式数 (株) |
他人名義 所有株式数 (株) |
所有株式数 の合計 (株) |
発行済株式総数 に対する所有 株式数の割合(%) |
(自己保有株式) 株式会社ケーヨー |
千葉市若葉区みつわ台 1丁目28番1号 |
1,750,800 |
─ |
1,750,800 |
2.94 |
計 |
— |
1,750,800 |
─ |
1,750,800 |
2.94 |
(7) 【ストックオプション制度の内容】
該当事項はありません。
2 【自己株式の取得等の状況】
(1) 【定時総会決議又は取締役会決議による自己株式の買受け等の状況】
① 【前決議期間における自己株式の取得等の状況】
普通株式 |
イ 【定時総会決議による買受けの状況】
平成17年5月26日現在
区分 |
株式数(株) |
価額の総額(円) |
定時株主総会での決議状況 (平成16年5月27日決議) |
2,000,000 |
1,200,000,000 |
前決議期間における取得自己株式 |
─ |
─ |
残存授権株式の総数及び価額の総額 |
─ |
─ |
未行使割合(%) |
100.0 |
100.0 |
(注)1.上記授権株式数の前定時株主総会の終結した日現在の発行済株式総数に対する割合は3.36%であります。
2.未行使割合が5割以上である理由
資本政策に機動的に対応しうる手段として、平成16年5月27日の株主総会において自己株式の取得枠を設定いたしましたが、経済情勢や市場動向の経営環境を総合的に勘案して自己株式の取得を行っているため、未行使となっております。
ロ 【子会社からの買受けの状況】
該当事項はありません。
ハ 【取締役会決議による買受けの状況】
該当事項はありません。
ニ 【取得自己株式の処理状況】
該当事項はありません。
ホ 【自己株式の保有状況】
平成17年5月26日現在
区分 |
株式数(株) |
保有自己株式数 |
1,732,598 |
② 【当定時株主総会における自己株式取得に係る決議状況】
平成17年5月26日現在
区分 |
株式の種類 |
株式数(株) |
価額の総額(円) |
自己株式取得に係る決議 |
普通株式 |
1,000,000 |
500,000,000 |
(注) 上記授権株式数の当定時株主総会の終結した日現在の発行済株式総数に対する割合は1.68%であります。
(2) 【資本減少、定款の定めによる利益による消却又は償還株式の消却に係る自己株式の買受け等の状況】
① 【前決議期間における自己株式の買受け等の状況】
該当事項はありません。
② 【当定時株主総会における自己株式取得に係る決議状況等】
該当事項はありません。
3 【配当政策】
株主の皆様への利益還元につきましては、配当を安定的、継続的に実施することと、今後の事業展開に備えるため必要な内部留保を確保することが重要と考えております。しかしながら、当期におきましては当期未処理損失を計上しておりますので、誠に遺憾ながら無配としております。
4 【株価の推移】
(1) 【最近5年間の事業年度別最高・最低株価】
回次 |
第63期 |
第64期 |
第65期 |
第66期 |
第67期 |
決算年月 |
平成13年2月 |
平成14年2月 |
平成15年2月 |
平成16年2月 |
平成17年2月 |
最高(円) |
699 |
749 |
910 |
649 |
609 |
最低(円) |
330 |
440 |
565 |
375 |
388 |
(注) 株価は、東京証券取引所市場第一部におけるものであります。
(2) 【最近6月間の月別最高・最低株価】
月別 |
平成16年9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
平成17年1月 |
2月 |
最高(円) |
443 |
432 |
428 |
450 |
450 |
428 |
最低(円) |
389 |
388 |
388 |
416 |
411 |
400 |
(注) 株価は、東京証券取引所市場第一部におけるものであります。
5 【役員の状況】
役名 |
職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
所有株式数 (千株) |
|
取締役会長 |
|
永 井 幸 喜 |
大正6年11月23日生 |
昭和27年5月 |
当社設立発起人代表 |
3,399 |
昭和28年1月 |
当社代表取締役社長 |
|||||
平成2年5月 |
当社代表取締役会長兼社長 |
|||||
平成3年10月 |
㈱ケーヨージャスコ代表取締役 |
|||||
平成4年5月 |
当社代表取締役会長 |
|||||
平成8年10月 |
当社代表取締役会長兼社長 |
|||||
平成10年1月 |
当社代表取締役会長 |
|||||
平成14年5月 |
当社取締役会長(現任) |
|||||
代表取締役 社長 |
|
林 武 夫 |
昭和19年2月1日生 |
昭和45年2月 |
当社入社 |
96 |
平成元年5月 |
当社取締役 |
|||||
平成4年12月 |
当社常務取締役 |
|||||
平成5年3月 |
当社営業担当 |
|||||
平成7年3月 |
当社開発統括部長 |
|||||
平成9年3月 |
当社代表取締役専務開発担当 |
|||||
平成10年1月 |
当社代表取締役社長(現任) |
|||||
平成10年4月 |
本久ケーヨー㈱代表取締役(現任) |
|||||
代表取締役 副社長 |
サービス担当 |
儘 田 公 明 |
昭和17年11月16日生 |
昭和62年8月 |
当社入社 |
56 |
平成4年5月 |
当社取締役 |
|||||
平成7年3月 |
当社経営計画部長 |
|||||
平成8年5月 |
当社常務取締役 |
|||||
平成9年3月 |
当社管理担当兼経営計画部長 |
|||||
平成10年1月 |
当社専務取締役 |
|||||
平成10年3月 |
当社サービス担当 |
|||||
平成11年5月 |
当社取締役副社長 |
|||||
平成11年8月 |
当社経営企画・財務担当 |
|||||
平成14年1月 |
当社営業担当 |
|||||
平成14年5月 |
当社代表取締役副社長(現任) |
|||||
平成15年5月 |
ニック産業㈱代表取締役(現任) |
|||||
平成15年9月 |
当社サービス担当(現任) |
|||||
平成17年1月 |
㈱カーライフケーヨー代表取締役(現任) |
|||||
専務取締役 |
営業担当 |
筑 紫 郁 夫 |
昭和21年4月21日生 |
昭和55年9月 |
当社入社 |
48 |
平成4年5月 |
当社取締役 |
|||||
平成7年3月 |
当社第2店舗運営統括部長 |
|||||
平成7年5月 |
当社常務取締役 |
|||||
平成9年3月 |
当社店舗担当 |
|||||
平成10年3月 |
当社店舗運営本部長 |
|||||
平成11年2月 |
当社サービス担当兼人事部長 |
|||||
平成14年1月 |
当社専務取締役(現任) |
|||||
平成15年9月 |
当社営業担当兼商品本部長 |
|||||
平成16年5月 |
㈱デイツーリフォーム代表取締役(現任) |
|||||
平成16年8月 |
当社営業担当(現任) |
|||||
常務取締役 |
人事本部担当 |
濱 本 欽 嗣 |
昭和28年4月24日生 |
昭和61年11月 |
当社入社 |
37 |
平成10年5月 |
当社取締役 |
|||||
平成14年1月 |
当社常務取締役(現任) |
|||||
平成14年1月 |
当社社長室長兼経営戦略部長 |
|||||
平成15年9月 |
当社人事部長 |
|||||
平成16年6月 |
当社人事本部長 |
|||||
平成17年5月 |
当社人事本部担当(現任) |
|||||
常務取締役 |
|
伊 東 和 之 |
昭和26年10月19日生 |
昭和51年4月 |
当社入社 |
28 |
平成11年5月 |
当社取締役 |
|||||
平成14年1月 |
当社常務取締役(現任) |
|||||
平成15年9月 |
本久ケーヨー㈱専務取締役(現任) |
役名 |
職名 |
氏名 |
生年月日 |
略歴 |
所有株式数 (千株) |
|
取締役 〔非常勤〕 |
|
星 名 光 男 |
昭和17年10月13日生 |
平成6年5月 |
イオン㈱(旧社名ジャスコ㈱) 取締役 |
5 |
平成8年4月 |
同社常務取締役 |
|||||
平成10年3月 |
同社事業推進担当 |
|||||
平成12年5月 |
同社専務取締役 |
|||||
平成12年5月 |
当社監査役 |
|||||
平成15年5月 |
イオン㈱専務執行役 |
|||||
平成15年5月 |
当社取締役(現任) |
|||||
平成16年5月 |
イオン㈱常任顧問(現任) |
|||||
取締役 |
システム部長 |
林 隆 男 |
昭和20年10月23日生 |
昭和52年8月 |
当社入社 |
21 |
平成2年9月 |
当社物流部長 |
|||||
平成6年5月 |
当社取締役(現任) |
|||||
平成7年3月 |
当社店舗運営企画部長 |
|||||
平成8年3月 |
当社経営情報企画部長 |
|||||
平成10年3月 |
当社システム部長(現任) |
|||||
取締役 |
財務本部長 |
奥 田 信 夫 |
昭和21年12月9日生 |
平成10年1月 |
当社入社 |
19 |
平成10年5月 |
当社財務部長 |
|||||
平成12年5月 |
当社取締役(現任) |
|||||
平成15年9月 |
当社財務本部長(現任) |
|||||
取締役 |
商品本部長 |
斎 藤 淳 雄 |
昭和30年8月27日生 |
昭和53年3月 |
当社入社 |
18 |
平成15年1月 |
当社第一商品統括部長 |
|||||
平成15年5月 |
当社取締役(現任) |
|||||
平成16年8月 |
当社商品本部長(現任) |
|||||
取締役 |
営業企画室長 |
大 胡 敏 夫 |
昭和31年2月13日生 |
昭和53年3月 |
当社入社 |
26 |
平成15年1月 |
当社第二商品統括部長 |
|||||
平成15年5月 |
当社取締役(現任) |
|||||
平成16年8月 |
当社営業企画室長(現任) |
|||||
取締役 |
店舗運営本部長 |
小 林 健 |
昭和26年11月26日生 |
昭和50年3月 |
当社入社 |
13 |
平成14年8月 |
当社店舗運営本部長(現任) |
|||||
平成15年5月 |
当社取締役(現任) |
|||||
監査役 〔常勤〕 |
|
関 由 武 |
昭和18年9月28日生 |
平成9年6月 |
㈱千葉銀行取締役事務企画部長 |
─ |
平成10年6月 |
ちばぎんDCカード㈱取締役社長 |
|||||
平成11年4月 |
㈱ちばぎん総合研究所常務取締役 |
|||||
平成15年5月 |
当社常勤監査役(現任) |
|||||
監査役 |
|
高 橋 敏 夫 |
昭和12年6月4日生 |
昭和31年5月 |
当社入社 |
40 |
昭和55年5月 |
当社取締役 |
|||||
昭和63年5月 |
当社常務取締役 |
|||||
平成2年5月 |
当社専務取締役 |
|||||
平成9年5月 |
当社監査役(現任) |
|||||
監査役 |
|
永 井 廉 |
昭和26年12月5日生 |
昭和61年9月 |
㈱ギンレス常務取締役 |
0 |
平成4年5月 |
同社代表取締役社長(現任) |
|||||
平成9年5月 |
当社監査役(現任) |
|||||
監査役 |
|
柿 沼 幸 雄 |
昭和18年4月16日生 |
平成5年5月 |
㈱三菱銀行クアラルンプール駐在員事務所長 |
─ |
平成8年7月 |
バンク・オブ・ハワイ東京支店長 |
|||||
平成13年10月 |
同社日本代表 |
|||||
平成15年7月 |
同社退職 |
|||||
平成17年5月 |
当社監査役(現任) |
|||||
計 |
3,810 |
(注)1 監査役の関由武、永井廉、柿沼幸雄の3氏は、「株式会社の監査等に関する商法の特例に関する法律」第18条第1項に定める「社外監査役」であります。
2 監査役の永井廉は、取締役会長永井幸喜の子であります。
6 【コーポレート・ガバナンスの状況】
(1) コーポレート・ガバナンスに関する基本的な考え方
① 当社は、従前より「活動方針」「企業カルチャー」を通じて、法律を遵守し、公私の区別を明確にし、公正な取引を行うことを徹底して、お客様、株主、地域社会の皆様をはじめ社会から信頼されることを最重要事項と位置づけております。
② また、適時・適切に企業情報を開示することによって、経営の透明性・公正性と健全性の向上を図ってまいります。
(2) コーポレート・ガバナンスに関する施策の実施状況
① 当社は、引き続き、従来型の取締役、監査役制度により、迅速な経営判断ならびに業務執行をおこなってまいります。
② 当社の取締役会は、現在、取締役12名で構成し、うち1名が社外取締役であります。取締役会は経営に関する重要事項の審議・決定および業務執行の監査をおこなう機関として毎月1回開催するほか必要に応じて臨時に召集して重要事項の審議・決定をおこなっております。
③ また、各部門の業務執行に関する重要事項を協議するため、社長、役付取締役、常勤監査役および経営企画部長ならびに議題に応じ構成されたメンバーを招集のうえ、経営会議を毎週開催し、意思決定の迅速化と業務執行の効率化に努め、取締役会に反映させております。
④ 当社の監査役会は、現在、監査役4名で構成し、うち、3名が社外監査役であります。取締役会をはじめ主要な会議に出席し、必要に応じて意見陳述をおこなっているほか、監査法人ならびに取締役からの報告を受けるなど取締役の業務執行について厳正な監査をおこなっております。
⑤ 内部に社長直轄の監査部を設置し、定期的に各部の業務執行状況、規定・ルールの遵守状況の牽制をおこなっております。
⑥ 複数の弁護士事務所と顧問弁護士契約を結び、法律上の判断が必要なときには、適宜、適切な助言を受けております。
⑦ 最近の1年間の実施状況としまして、平成17年2月期第1四半期より四半期の業績報告の開示を実施いたしております。また、ディスクローズ体制の充実を図るため、期中に広報部を設置いたしております。
(3) 役員報酬及び監査報酬
① 当事業年度における当社の取締役及び監査役に関する役員報酬、並びに監査法人に対する監査報酬は以下のとおりであります。
役員報酬: |
|
|
監査報酬: |
|
|
取締役に支払った報酬 |
229 |
百万円 |
監査契約に基づく監査証明に係る報酬 |
18 |
百万円 |
監査役に支払った報酬 |
19 |
百万円 |
|
|
|
計 |
248 |
百万円 |
|
|
|