第一部 【企業情報】
第1 【企業の概況】
1 【主要な経営指標等の推移】
(1) 連結経営指標等
回次
|
(第122期)
|
第1期
|
第2期
|
第3期
|
第4期
|
|
決算年月
|
平成18年3月
|
平成19年3月
|
平成20年3月
|
平成21年3月
|
平成22年3月
|
|
売上高
|
(千円)
|
102,186,943
|
118,623,329
|
113,521,001
|
112,034,023
|
110,236,251
|
経常利益
|
(千円)
|
4,104,304
|
4,895,560
|
3,170,891
|
132,340
|
2,516,454
|
当期純利益又は
当期純損失(△) |
(千円)
|
△1,116,350
|
2,031,613
|
1,716,284
|
210,217
|
1,842,721
|
純資産額
|
(千円)
|
17,319,892
|
18,073,881
|
18,957,990
|
18,656,655
|
19,137,087
|
総資産額
|
(千円)
|
174,716,246
|
155,506,789
|
169,568,044
|
171,685,262
|
160,855,968
|
1株当たり純資産額
|
(円)
|
240.44
|
210.79
|
211.17
|
206.37
|
212.00
|
1株当たり当期純利益
又は1株当たり 当期純損失(△) |
(円)
|
△15.58
|
25.65
|
20.73
|
2.39
|
20.93
|
潜在株式調整後
1株当たり当期純利益 |
(円)
|
—
|
—
|
─
|
─
|
─
|
自己資本比率
|
(%)
|
9.9
|
11.1
|
10.9
|
10.6
|
11.6
|
自己資本利益率
|
(%)
|
—
|
11.7
|
9.6
|
1.1
|
10.0
|
株価収益率
|
(倍)
|
—
|
8.9
|
12.1
|
97.1
|
11.0
|
営業活動による
キャッシュ・フロー |
(千円)
|
3,436,627
|
14,645,403
|
△4,479,297
|
4,465,067
|
13,948,808
|
投資活動による
キャッシュ・フロー |
(千円)
|
△3,309,428
|
△1,484,148
|
△859,601
|
△6,493,067
|
△6,087,048
|
財務活動による
キャッシュ・フロー |
(千円)
|
△106,178
|
△17,369,575
|
4,723,492
|
2,266,296
|
△7,715,927
|
現金及び現金同等物の
期末残高 |
(千円)
|
9,219,832
|
5,142,506
|
4,937,516
|
5,175,812
|
5,325,711
|
従業員数
(外、平均臨時雇用者数)
|
(人)
|
3,406
(1,577) |
3,419
(1,493) |
3,725
(1,959) |
3,798
(2,147) |
3,694
(2,202)
|
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれていない。
2 当社の平成19年3月期は、平成18年10月2日から平成19年3月31日までであるが、連結財務諸表は、完全子会社となった三重交通㈱の連結財務諸表を引き継ぎ、平成18年4月1日から平成19年3月31日までを連結会計年度としている。なお、同社の平成18年3月期以前の連結財務諸表数値を併せて記載している。
3 平成19年3月期、平成20年3月期、平成21年3月期及び平成22年3月期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在していないため記載していない。平成18年3月期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、1株当たり当期純損失であり、また、潜在株式が存在していないため記載していない。
4 平成18年3月期の自己資本利益率及び株価収益率については、当期純損失が計上されているため記載していない。
5 平成18年3月期から「固定資産の減損に係る会計基準」(「固定資産の減損に係る会計基準の設定に関する意見書」(企業会計審議会 平成14年8月9日))及び「固定資産の減損に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第6号 平成15年10月31日)を適用している。
6 純資産の算定にあたり、平成19年3月期から「貸借対照表の純資産の部の表示に関する会計基準」(企業会計基準第5号 平成17年12月9日)及び「貸借対照表の純資産の部の表示に関する会計基準等の適用指針」(企業会計基準適用指針第8号 平成17年12月9日)を適用している。
(2) 提出会社の経営指標等
回次
|
第1期
|
第2期
|
第3期
|
第4期
|
|
決算年月
|
平成19年3月
|
平成20年3月
|
平成21年3月
|
平成22年3月
|
|
売上高
|
(千円)
|
709,487
|
1,256,650
|
1,177,428
|
957,401
|
経常利益
|
(千円)
|
425,988
|
713,332
|
615,313
|
369,385
|
当期純利益
|
(千円)
|
427,053
|
663,688
|
608,621
|
361,659
|
資本金
|
(千円)
|
3,000,000
|
3,000,000
|
3,000,000
|
3,000,000
|
発行済株式総数
|
(株)
|
107,301,583
|
107,301,583
|
107,301,583
|
107,301,583
|
純資産額
|
(千円)
|
10,725,838
|
12,059,595
|
12,383,461
|
12,466,475
|
総資産額
|
(千円)
|
13,438,521
|
16,287,583
|
17,813,854
|
17,692,947
|
1株当たり純資産額
|
(円)
|
111.63
|
130.44
|
133.98
|
134.89
|
1株当たり配当額
(内1株当たり 中間配当額) |
(円)
(円)
|
3.00
(─)
|
3.00
(─)
|
3.00
(—)
|
3.00
(—)
|
1株当たり当期純利益
|
(円)
|
4.02
|
7.54
|
6.58
|
3.91
|
潜在株式調整後
1株当たり当期純利益 |
(円)
|
─
|
─
|
—
|
—
|
自己資本比率
|
(%)
|
79.8
|
74.0
|
69.5
|
70.5
|
自己資本利益率
|
(%)
|
4.0
|
5.8
|
5.0
|
2.9
|
株価収益率
|
(倍)
|
56.7
|
33.2
|
35.3
|
58.8
|
配当性向
|
(%)
|
74.6
|
39.8
|
45.5
|
76.73
|
従業員数
|
(人)
|
30
|
31
|
34
|
22
|
(注) 1 売上高には、消費税等は含まれていない。
2 平成19年3月期については、平成18年10月2日から平成19年3月31日までである。
3 平成19年3月期、平成20年3月期、平成21年3月期及び平成22年3月期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在していないため記載していない。
2 【沿革】
平成18年4月
|
三重交通株式会社及び三交不動産株式会社(以下、「両社」という。)は、両社の取締役会決議にて、当社設立に関する覚書に調印
|
平成18年5月
|
両社取締役会決議にて株式移転計画承認
|
平成18年6月
|
両社定時株主総会にて株式移転計画承認
|
平成18年10月
|
名古屋証券取引所(市場第一部)に当社株式上場
|
〃
|
株式移転により当社設立
|
平成19年4月
|
両社から、関係会社株式管理業の一部を承継
|
平成19年10月
|
株式交換により、名阪近鉄バス株式会社を完全子会社化
|
平成20年2月
|
株式交換により、三重交通商事株式会社及び三交液化ガス株式会社を完全子会社化
|
平成21年7月
|
商号を三重交通グループホールディングス株式会社に変更
|
|
|
3 【事業の内容】
当社グループは、当社、子会社24社、関連会社6社及びその他の関係会社である1社で構成され、運輸業、流通業、不動産業、レジャー・サービス業、建設業を主な事業の内容としている。
当社グループの事業に係わる位置付け及び事業の種類別セグメントとの関連は、次のとおりである。
なお、事業の種類別セグメントと同一の区分である。
<運輸業>(8社)
バス事業
|
三重交通㈱※1、名阪近鉄バス㈱※1、㈱三交タクシー※1、三重急行自動車㈱※1、
|
|
三交伊勢志摩交通㈱※1、三交南紀交通㈱※1、八風バス㈱※1
|
タクシー業
|
㈱三交タクシー※1
|
自動車整備事業
|
三重交通㈱※1
|
鉄道業
|
近畿日本鉄道㈱※5
|
<流通業>(3社)
商品小売業
|
㈱三交クリエイティブ・ライフ※1
|
石油製品販売業
|
三重交通商事㈱※1
|
自動車販売業
|
三重いすゞ自動車㈱※3
|
<不動産業>(6社)
不動産取引・
賃貸業・その他 |
三交不動産㈱※1、㈱アンク※1、㈱三交コミュニティ※1、㈱三交不動産鑑定所※1、
|
㈱三交イン※2、㈱上野産業会館※4
|
<レジャー・サービス業>(12社)
旅行業
|
三交旅行㈱※1、名阪近鉄旅行㈱※1、㈱観光販売システムズ※1
|
ドライブイン業
|
三交興業㈱※1
|
旅館業
|
鳥羽シーサイドホテル㈱※1
|
観光索道業
|
御在所ロープウエイ㈱※1
|
ゴルフ場
|
㈱三重カンツリークラブ※1、㈱松阪カントリークラブ※3
|
自動車教習所
|
㈱三交ドライビングスクール※1
|
その他
|
ミドリサービス㈱※2、三重県観光開発㈱※3、三重ハイウェイサービス㈱※4
|
<建設業>(2社)
建設業
|
三交ホーム㈱※1、㈱エム・エス・ピー※4
|
(注) 1 ※1連結子会社、※2非連結子会社、※3持分法適用関連会社、※4関連会社、※5その他の関係会社
2 運輸業には、その他の関係会社である近畿日本鉄道㈱が含まれている。
事業系統図は次のとおりである。
(注) 1 ※1連結子会社 ※2非連結子会社 ※3持分法適用関連会社 ※4関連会社 ※5その他の関係会社
2 ㈱観光販売システムズは、当連結会計年度に、連結子会社の三交トライパル㈱が、非連結子会社の㈱観光販売システムズを吸収合併し、商号変更したものである。
3 ㈱三交インは、当連結会計年度に新たに子会社となったが、連結財務諸表に与える影響が軽微なため、連結範囲から除いている。
関係会社の事業内容
区分
|
会社名
|
事業内容
|
子会社
24社 |
三重交通㈱
|
道路旅客運送業(バス)
|
三交不動産㈱
|
不動産の売買・仲介及び賃貸
|
|
㈱三交クリエイティブ・ライフ
|
生活用品等の販売
|
|
御在所ロープウエイ㈱
|
観光索道業
|
|
三交ホーム㈱
|
住宅等の設計施工管理
|
|
三重交通商事㈱
|
石油製品等の販売
|
|
㈱三重カンツリークラブ
|
ゴルフ場の経営
|
|
三交興業㈱
|
ドライブインの経営
|
|
名阪近鉄バス㈱
|
道路旅客運送業(バス)
|
|
三交旅行㈱
|
旅行業
|
|
㈱三交タクシー
|
道路旅客運送業(タクシー)
|
|
㈱アンク
|
賃貸業・コンサルタント業
|
|
三重急行自動車㈱
|
道路旅客運送業(バス)
|
|
㈱三交コミュニティ
|
不動産管理業
|
|
三交伊勢志摩交通㈱
|
道路旅客運送業(バス)
|
|
三交南紀交通㈱
|
道路旅客運送業(バス)
|
|
㈱観光販売システムズ
|
旅行業
|
|
㈱三交ドライビングスクール
|
自動車教習所の経営
|
|
八風バス㈱
|
道路旅客運送業(バス)
|
|
ミドリサービス㈱
|
造園土木業
|
|
名阪近鉄旅行㈱
|
旅行業
|
|
㈱三交不動産鑑定所
|
不動産の鑑定
|
|
鳥羽シーサイドホテル㈱
|
旅館の経営
|
|
㈱三交イン
|
ビジネスホテルの運営
|
|
関連会社
6社 |
三重県観光開発㈱
|
有料道路及びドライブインの経営
|
三重いすゞ自動車㈱
|
自動車の販売
|
|
㈱松阪カントリークラブ
|
ゴルフ場の経営
|
|
三重ハイウェイサービス㈱
|
有料道路の料金収受及び売店の経営
|
|
㈱エム・エス・ピー
|
木材、建材の加工及び販売
|
|
㈱上野産業会館
|
施設の賃貸・管理
|
|
その他の関係会社
|
近畿日本鉄道㈱
|
鉄道業
|
4 【関係会社の状況】
名称
|
住所
|
資本金
又は出資金 (千円) |
主要な
事業の内容 |
議決権の
所有(被所有)割合 |
関係内容
|
|||
所有割合
(%) |
被所有
割合 (%) |
役員の
兼任 (人) |
資金援助
(千円) |
営業上の取引
及び設備の賃貸借 |
||||
(連結子会社)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
三重交通㈱
※1
|
三重県
津市 |
4,017,015
|
運輸業
|
100.00
|
—
|
7
|
なし
|
当社グループ会社の車両の整備を行っている。
|
三交不動産㈱
※1
|
三重県
津市 |
3,800,000
|
不動産業
|
100.00
|
—
|
7
|
なし
|
当社グループ会社へ施設の賃貸を行っている。
|
㈱三交クリエイティブ・
ライフ ※1 |
名古屋市
中村区 |
480,000
|
流通業
|
70.00
(10.00) |
—
|
4
|
なし
|
なし
|
御在所ロープウエイ㈱
|
三重県
三重郡 菰野町 |
150,000
|
レジャー・
サービス業 |
100.00
|
—
|
2
|
三重交通㈱より貸付金 250,000
|
なし
|
三交ホーム㈱
|
三重県
津市 |
150,000
|
建設業
|
100.00
|
—
|
3
|
なし
|
三交不動産㈱が分譲する分譲住宅を建設している。
|
三重交通商事㈱
|
三重県
津市 |
99,000
|
流通業
|
100.00
|
—
|
2
|
なし
|
当社グループ会社へ燃料油脂等を販売している。
|
㈱三重カンツリークラブ
|
三重県
三重郡 菰野町 |
98,000
|
レジャー・
サービス業 |
100.00
|
—
|
5
|
三重交通㈱より貸付金 320,000
|
なし
|
三交興業㈱
|
三重県
亀山市 |
97,200
|
レジャー・
サービス業 |
100.00
|
—
|
2
|
なし
|
三重交通㈱より土地建物を賃借している。
|
名阪近鉄バス㈱
|
名古屋市中村区
|
90,000
|
運輸業
|
100.00
|
—
|
5
|
なし
|
なし
|
三交旅行㈱
|
三重県
津市 |
90,000
|
レジャー・
サービス業 |
100.00
(100.00) |
—
|
3
|
なし
|
三重交通㈱へ旅客の斡旋を行っている。
|
㈱三交タクシー
|
三重県
津市 |
90,000
|
運輸業
|
100.00
|
—
|
2
|
三重交通㈱より貸付金 54,378
|
なし
|
㈱アンク
|
三重県
桑名市 |
80,000
|
不動産業
|
100.00
(100.00) |
—
|
2
|
なし
|
三交不動産㈱より土地建物を賃借している。
|
三重急行自動車㈱
|
三重県
松阪市 |
50,000
|
運輸業
|
100.00
(100.00) |
—
|
2
|
なし
|
三重交通㈱よりバスの運行を受託している。
|
㈱三交コミュニティ
|
三重県
津市 |
50,000
|
不動産業
|
100.00
(100.00) |
—
|
2
|
なし
|
三交不動産㈱より施設の管理を受託している。
|
三交伊勢志摩交通㈱
|
三重県
伊勢市 |
50,000
|
運輸業
|
100.00
(100.00) |
—
|
1
|
なし
|
三重交通㈱よりバスの運行を受託している。
|
三交南紀交通㈱
|
三重県
熊野市 |
50,000
|
運輸業
|
100.00
(100.00) |
—
|
1
|
なし
|
三重交通㈱よりバスの運行を受託している。
|
㈱観光販売システムズ
|
名古屋市
中村区 |
50,000
|
レジャー・
サービス業 |
100.00
(100.00) |
—
|
3
|
三重交通㈱より貸付金 76,000
|
三重交通㈱へ旅客の斡旋を行っている。
|
㈱三交ドライビングスクール
|
三重県
四日市市 |
45,000
|
レジャー・
サービス業 |
100.00
(100.00) |
—
|
3
|
三重交通㈱より貸付金 30,000
|
なし
|
八風バス㈱
|
三重県
桑名市 |
24,000
|
運輸業
|
100.00
(100.00) |
—
|
2
|
なし
|
三重交通㈱よりバスの運行を受託している。
|
名阪近鉄旅行㈱
|
名古屋市中村区
|
20,000
|
レジャー・サービス業
|
100.00
(100.00) |
—
|
1
|
なし
|
名阪近鉄バス㈱へ旅客の斡旋を行っている。
|
㈱三交不動産鑑定所
|
名古屋市
中村区 |
10,000
|
不動産業
|
100.00
(100.00) |
—
|
1
|
三重交通㈱より貸付金 140,000
|
三交不動産㈱より建物を賃借している。
|
鳥羽シーサイドホテル㈱
|
三重県
鳥羽市 |
10,000
|
レジャー・
サービス業 |
100.00
(100.00) |
—
|
4
|
なし
|
三重交通㈱より土地建物を賃借している。
|
名称
|
住所
|
資本金
又は出資金 (千円) |
主要な
事業の内容 |
議決権の
所有(被所有)割合 |
関係内容
|
|||
所有割合
(%) |
被所有
割合 (%) |
役員の
兼任 (人) |
資金援助
(千円) |
営業上の取引
及び設備の賃貸借 |
||||
(持分法適用関連会社)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
三重県観光開発㈱
|
三重県
津市 |
400,000
|
レジャー・
サービス業 |
36.88
|
—
|
1
|
なし
|
なし
|
三重いすゞ自動車㈱
|
三重県
津市 |
105,000
|
流通業
|
35.99
(15.29) |
—
|
3
|
なし
|
当社グループ会社へ車両等を販売している。
|
㈱松阪カントリークラブ
|
三重県
松阪市 |
50,000
|
レジャー・
サービス業 |
35.20
(35.20) |
—
|
2
|
なし
|
なし
|
(その他の関係会社)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
近畿日本鉄道㈱ ※2
|
大阪市
天王寺区 |
92,741,378
|
運輸業
|
—
|
45.17
(0.85) |
1
|
なし
|
三重交通㈱へ施設を賃貸している。
|
(注) 1 主要な事業の内容欄には、事業の種類別セグメントの名称を記載している。
2 「議決権の所有(被所有)割合」欄の( )は、間接所有割合で内数である。
3 ※1:特定子会社に該当する。
4 ※2:有価証券報告書を提出している。
5 売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)が連結売上高の10%を超える連結子会社の「主要な損益情報」は次のとおりである。
会社名
|
売上高
(千円) |
経常利益又は経常損失(△)
(千円) |
当期純利益又は当期純損失(△)
(千円) |
純資産額
(千円) |
総資産額
(千円) |
三交不動産㈱
|
40,783,431
|
777,731
|
460,021
|
12,087,679
|
106,508,743
|
三重交通㈱
|
17,785,044
|
627,269
|
352,874
|
11,348,557
|
30,744,113
|
三重交通商事㈱
|
14,890,574
|
△113,410
|
△58,086
|
1,351,004
|
7,105,555
|
㈱三交クリエイティブ・
ライフ |
12,586,565
|
101,656
|
51,329
|
1,568,588
|
3,106,534
|
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
平成22年3月31日現在
事業の種類別セグメントの名称
|
従業員数(人)
|
運輸業
|
2,159(1,160)
|
流通業
|
444( 386)
|
不動産業
|
286( 306)
|
レジャー・サービス業
|
613( 341)
|
建設業
|
170( 9)
|
全社(共通)
|
22( 0)
|
合計
|
3,694(2,202)
|
(注) 1 従業員数は就業人員数である。臨時従業員数は( )内に年間の平均人数を外数で記載している。
2 全社(共通)として記載されている従業員数は、当社の従業員数である。
(2) 提出会社の状況
平成22年3月31日現在
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年間給与(円)
|
22
|
46.1
|
23.7
|
7,327,862
|
(注) 1 従業員数は就業人員数である。
2 当社の従業員は、三重交通㈱、三交不動産㈱及び近畿日本鉄道㈱からの出向者であり、平均勤続年数は各社における勤続年数を通算している。
3 当連結会計年度において12人減少しているのは、三重交通㈱及び三交不動産㈱からの出向兼務者の一部において出向兼務を解いたためである。
4 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでいる。
(3) 労働組合の状況
労働組合は、連結子会社16社に組織されている。労使関係については、特に記載すべき事項はない。