提出会社の経営指標等
回次 |
第13期 |
第14期 |
第15期 |
第16期 |
第17期 | |
決算年月 |
平成21年9月 |
平成22年9月 |
平成23年9月 |
平成24年9月 |
平成25年9月 | |
売上高 |
(千円) |
6,216,055 |
7,640,000 |
7,826,697 |
8,355,740 |
8,919,709 |
経常利益 |
(千円) |
467,042 |
703,445 |
661,536 |
798,419 |
846,298 |
当期純利益 |
(千円) |
276,654 |
404,722 |
354,129 |
418,665 |
517,233 |
持分法を適用した場合の投資利益 |
(千円) |
− |
− |
− |
− |
− |
資本金 |
(千円) |
580,750 |
580,750 |
580,750 |
580,750 |
580,750 |
発行済株式総数 |
(株) |
22,780 |
2,278,000 |
2,278,000 |
2,278,000 |
4,556,000 |
純資産額 |
(千円) |
1,451,840 |
1,799,544 |
2,085,357 |
2,435,589 |
2,873,005 |
総資産額 |
(千円) |
6,058,488 |
6,716,311 |
7,298,916 |
8,079,048 |
8,504,401 |
1株当たり純資産額 |
(円) |
159.33 |
197.49 |
228.86 |
267.31 |
315.32 |
1株当たり配当額 (うち1株当たり中間配当額) |
(円) |
2,500 (−) |
30 (−) |
30 (−) |
35 (−) |
20 (−) |
1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
30.39 |
44.42 |
38.86 |
45.95 |
56.77 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 |
(円) |
− |
− |
− |
− |
− |
自己資本比率 |
(%) |
24.0 |
26.8 |
28.6 |
30.1 |
33.8 |
自己資本利益率 |
(%) |
20.6 |
24.9 |
18.2 |
18.5 |
19.5 |
株価収益率 |
(倍) |
10.3 |
11.4 |
8.7 |
10.6 |
23.5 |
配当性向 |
(%) |
20.6 |
16.9 |
19.3 |
19.0 |
17.6 |
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(千円) |
554,859 |
860,436 |
596,825 |
924,228 |
805,582 |
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(千円) |
△701,580 |
△710,848 |
△919,138 |
△901,279 |
△717,065 |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(千円) |
469,645 |
16,207 |
138,754 |
114,559 |
△288,959 |
現金及び現金同等物の期末残高 |
(千円) |
1,018,950 |
1,184,747 |
1,001,189 |
1,138,201 |
939,781 |
従業員数 (外、平均臨時雇用者数) |
(人) |
199 (25) |
217 (55) |
244 (52) |
257 (49) |
279 (54) |
(注)1.当社は連結財務諸表を作成しておりませんので、連結会計年度に係る主要な経営指標等の推移については記載しておりません。
2.売上高には、消費税等は含まれておりません。
3.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
4.持分法を適用した場合の投資利益については、関連会社を有しておりませんので記載しておりません。
5.当社は平成22年1月1日付で普通株式1株につき100株の株式分割、平成25年1月1日付で普通株式1株につき2株の株式分割、平成25年10月1日付で普通株式1株につき2株の株式分割を行っております。これらの株式分割が第13期の期首に行われたと仮定して1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益金額を計算しております。
6.第16期の1株当たり配当額については、記念配当5円が含まれております。
7.第17期の1株当たり配当額については、記念配当2円50銭が含まれております。
年月 |
事項 |
平成9年7月 |
名古屋市中川区中須町59番地に葬祭施行を目的として株式会社ティア設立、資本金9千万円 |
平成10年1月 |
名古屋市中川区中須町に1号店「ティア中川」を開設 |
平成10年11月 |
名古屋市南区千竈通に2号店「ティア笠寺」を開設 |
平成11年8月 |
名古屋市港区正保町に3号店「ティア港」を開設 |
平成11年10月 |
名古屋市中川区山王に4号店「ティア山王」を開設 |
平成13年2月 |
名古屋市緑区六田に5号店「ティア緑」を開設 |
平成13年4月 |
名古屋市中川区中須町59番地より名古屋市中区新栄二丁目2番7号アーク広小路6Fへ本社を移転 |
平成13年7月 |
名古屋市昭和区御器所通に6号店「ティア御器所」を開設 名古屋市東区大幸に7号店「ティア大幸」を開設 |
平成13年8月 |
名古屋市北区黒川本通に8号店「ティア黒川」を開設 |
平成13年12月 |
名古屋市中村区鳥居西通に9号店「ティア中村」を開設 |
平成14年7月 |
名古屋市天白区境根町に10号店「ティア相生山」を開設 名古屋市中区新栄より名古屋市北区黒川本通三丁目35番地1へ本社を移転 |
平成14年10月 |
愛知県西春日井郡西枇杷島町(現:愛知県清須市西枇杷島町大黒)に11号店「ティア西枇杷島」を開設 |
平成14年11月 |
愛知県海部郡蟹江町大字西之森字源助山(現:愛知県海部郡蟹江町学戸)に12号店「ティア蟹江」を開設 |
平成14年12月 |
名古屋市港区港楽に13号店「ティア名港」を開設 名古屋市西区上名古屋に14号店「ティア浄心」を開設 |
平成15年8月 |
愛知県海部郡甚目寺町坂牧(現:愛知県あま市坂牧)に15号店「ティア甚目寺」を開設 |
平成16年10月 |
愛知県豊明市西川町に16号店「ティア豊明」を開設 名古屋市守山区小幡中に17号店「ティア守山」を開設 葬祭フランチャイズ事業を開始 |
平成17年11月 |
名古屋市熱田区六番に18号店「ティア熱田」を開設 |
平成18年3月 |
大阪府門真市北巣本町に19号店「ティア門真」を開設 |
平成18年6月 |
株式会社名古屋証券取引所セントレックスに株式を上場 |
平成18年7月 |
株式会社フリーダムより事業譲受により、愛知県豊橋市向山大池町に20号店「ティア豊橋」、 |
平成19年10月 |
株式会社スリーケイエムより事業譲受により、愛知県岡崎市羽根北町に22号店「ティア岡崎」(現:ティア岡崎南)を開設 |
平成20年6月 |
名古屋市守山区四軒家に23号店「ティア四軒家」を開設 |
平成20年9月 |
株式会社名古屋証券取引所市場第二部へ上場市場を変更 |
平成21年10月 |
名古屋市瑞穂区瑞穂通に24号店「ティア瑞穂」を開設 名古屋市名東区野間町に25号店「ティア名東」を開設 |
平成21年12月 |
愛知県春日井市鳥居松町に26号店「ティア春日井」を開設 |
平成22年6月 |
名古屋市西区栄生に27号店「ティア栄生」を開設 |
平成22年10月 |
愛知県岡崎市薮田に28号店「ティア岡崎北」を開設 |
平成23年4月 |
愛知県豊橋市下地町に29号店「ティア豊橋西」を開設 |
平成23年10月 |
愛知県岡崎市島町に30号店「ティア岡崎中央」を開設 |
平成24年4月 |
名古屋市南区豊田に31号店「ティア道徳」を開設 |
平成24年6月 |
名古屋市千種区田代本通に32号店「ティア覚王山」を開設 |
平成24年9月 |
埼玉県越谷市越ヶ谷に33号店「ティア越谷」を開設 |
平成25年4月 |
大阪府大東市深野南町に34号店「ティア大東」を開設 |
平成25年5月 |
愛知県春日井市味美白山町に35号店「ティア味美」を開設 |
平成25年6月 |
株式会社東京証券取引所市場第二部へ上場 |
平成25年8月 |
埼玉県川口市坂下町に36号店「ティア鳩ヶ谷」を開設 |
当社は、葬儀請負を中心とした葬祭事業と、当社のこれまでのノウハウを生かした葬儀会館運営のフランチャイズ事業を行っております。
(1)葬祭事業
経営理念である「哀悼と感動のセレモニー」、「日本で一番『ありがとう』と言われる葬儀社」をスローガンとして掲げております。営業範囲は名古屋市内及び近郊市町村を主としており、個人顧客を中心に、直営36の葬儀会館、ご自宅、寺院もしくは公民館等を会場としました葬儀の施行全般のほか、葬儀終了後のアフターフォローとして忌明け法要や年忌法要の請負などを行っております。
また、様々な特典制度がある会員制度「ティアの会」を設け、恒常的な募集活動を通じて、将来顧客となる会員数の拡大を図っております。
(2)フランチャイズ事業
一般企業などを対象に、新規事業進出による事業拡大や遊休地の有効活用の観点から、開業以来蓄積された当社のノウハウを生かし、市場調査や会館企画から従業員教育や経営指導までトータルサポートを行う葬儀会館運営のフランチャイズ事業を行っております。
[事業系統図]
該当事項はありません。
(1)提出会社の状況
|
平成25年9月30日現在 |
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(千円) |
279(54) |
36.3 |
4.1 |
5,067 |
セグメントの名称 |
従業員数(人) | |
葬祭事業 |
236 |
(51) |
フランチャイズ事業 |
6 |
(−) |
報告セグメント計 |
242 |
(51) |
全社(共通) |
37 |
(3) |
合計 |
279 |
(54) |
(注)1.従業員数は就業人員(常用パートを含む)であり、臨時雇用者数(パートタイマー、人材会社からの派遣社員を含み、常用パートを除く)は、年間の平均人員を( )外数で記載しております。
2.平均年間給与は、平成24年10月1日から平成25年9月30日までの全期間(12か月)にわたり給与支給した対象者の同期間における平均年間給与であります。また、平均年間給与は、賞与及び基準外賃金が含まれております。
3.全社(共通)として記載されている従業員数は、管理部門に所属しているものであります。
(2)労働組合の状況
労働組合は結成されていませんが、労使関係は円満に推移しています。